クラフトビール 美作ビアワークス6本セット ワークスペールエール ほうじ茶ペールエール 柚子の皮と果汁 ほうじ茶 麦酒
通常価格:¥ 4,800 税込
¥ 4,560 税込
商品コード: mbw01
『ワークスペールエール(ほうじ茶ペールエール)』
アルコール5.5% IBU20
原料 麦芽 エールモルト ホップ アメリカ産カスケード アメリカ産シトラ
副原料 真庭産ほうじ茶(富原茶) 酵母 エールイースト
conept
定番4種類には地元の副原料を使用したいと考えていて、このペールエールには地元真庭産のほうじ茶を使用しています。 コンセプトとしてはペールエールらしさとほうじ茶の相性、またバランスを探りながらレシピを詰めていこうと考えています。
仕込・発酵
モルトは単一、ホップもビタリングでは使用せず、煮沸終了時ワールプールのタイミングでのみ使用しています。 仕込み時から数日の麦汁はほうじ茶の香りが感じられ、発酵とともにだんだん変化し隠し味程度になっていきます。使用酵母はエールらしさを期待してリキッドのロンドンエールを使用しています。
製品の印象
ほうじ茶感はその後の発酵・熟成を経てだいぶ落ち着き、レシピのイメージのホップの香りが感じられ、麦芽やお茶ありつつの軽めのボディ感でエールらしい味わいになってきました。 ほうじ茶が口の中のフレーバーや飲んだあとフッと香りが感じられたりします。
香りの乗りもよく軽めの苦味・ボディに落ち着いたかと思います。シトラスな香り+甘い果物系のアロマ・フレーバーに、お茶のコクや香りが軽く感じられ、ビタリング・ドライホップ無しで全体に優しい仕上がりです。 茶葉ポリフェノールの影響か濁りが取れません。 またお茶(サポニン)効果で泡持ち良いです。 アメリカンホップの香りに麦芽ほうじ茶の香ばしさコクという感じです。
『ワークスブロンドエール(柚子ブロンド)』
アルコール5% IBU20
原料 麦芽 ピルスモルト ミュンヘンモルト ホップ ドイツ産ポラリス(ビタリング)ドイツ産ハラタウブラン(アロマ)
副原料 地元産柚子果皮・果汁 酵母 エールイースト
conept 定番商品として最淡色で一番軽い位置づけで、ピルスナーとの共通感も出しながらホップの香りと柚子の香りを乗せて女性でも飲み易い、皆飲み易いというイメージです。 使用ホップはアメリカホップでも良いのですが、ペールエールと香りが被ってくるのも面白くないので、また気に入っていて軽い味わいとも相性の良いハラタウブランをアロマに使用しました。
仕込・発酵
モルト・ホップレシピはそれぞれ2種類と割とシンプルで、柚子ピールは冬場に地元産のものを確保し冷凍しておい使用しました。印象としては発酵度も割と高くスッキリクリアです。
製品の印象
冷えた状態だとアロマはブロンドらしい蜂蜜っぽい感じにブランの白ブドウやシードルの様な香り、口に含むと軽めで飲み易い印象です。 柚子の感じでベルジャンっぽさも少しあります。 ポラリスの後半に長く続く苦味があるのですが、軽めの苦味です。 温度があがるとブランの香りが強く感じられ、また上がると柚子の香りも感じられます。 香りが心地良くスイスイビールというコンセプトですが、ブランの白ブドウやシードル感、柚子の香り軽いボディ、適度な苦み、コンセプトよりシャープになった印象ですがバランスは悪く無いと思っています。
ブルワープロフィール
岡山県真庭市(旧落合町)出身。
大学で微生物を専攻し、卒業後にクラフトビールを知りその美味しさ面白さに魅了された。
その後地ビール専門の飲食店、地ビール製造責任者を経験した後18年春故郷の真庭市で自分の工場を開業。
ブルワリープロフィール
岡山県の県北で面積において県下最大の真庭市内にあります。
その真庭市の旧勝山町に位置し、かつて勝山町内の学校給食を製造していた調理場跡地を工場として改修し現在使用しています。
美作(みまさか)とは真庭市も含まれる昔のこのあたり一帯の呼び名、令制国の美作国(みまさかのくに)からです。
『美しく作る』と書くので、ものつくりの目指すべきテーマとしても良いし県北を代表する地ビールとなれるようにとの思いもあってです。ブルワリーとしては個人(三浦)が自己資金を基に開業を考えたため、これまでクラフトビールの経験を活かしつつ初期投資をなるべく抑えた『自らが設計した設備、設計図は頭の中、なので施工ももっぱら自分』というブルワリーです。 逆に言うとお金をかければ簡単に設備は買えますが、ブルワーとして今の自分の力量で設備設計・製造計画の設計・商品設計がどこまでどのくらいできるのか試している最中です。 ブルワリー(会社)コンセプトとしては『故郷に帰って来たので、地元で長く事業を続けること。』です。
アルコール5.5% IBU20
原料 麦芽 エールモルト ホップ アメリカ産カスケード アメリカ産シトラ
副原料 真庭産ほうじ茶(富原茶) 酵母 エールイースト
conept
定番4種類には地元の副原料を使用したいと考えていて、このペールエールには地元真庭産のほうじ茶を使用しています。 コンセプトとしてはペールエールらしさとほうじ茶の相性、またバランスを探りながらレシピを詰めていこうと考えています。
仕込・発酵
モルトは単一、ホップもビタリングでは使用せず、煮沸終了時ワールプールのタイミングでのみ使用しています。 仕込み時から数日の麦汁はほうじ茶の香りが感じられ、発酵とともにだんだん変化し隠し味程度になっていきます。使用酵母はエールらしさを期待してリキッドのロンドンエールを使用しています。
製品の印象
ほうじ茶感はその後の発酵・熟成を経てだいぶ落ち着き、レシピのイメージのホップの香りが感じられ、麦芽やお茶ありつつの軽めのボディ感でエールらしい味わいになってきました。 ほうじ茶が口の中のフレーバーや飲んだあとフッと香りが感じられたりします。
香りの乗りもよく軽めの苦味・ボディに落ち着いたかと思います。シトラスな香り+甘い果物系のアロマ・フレーバーに、お茶のコクや香りが軽く感じられ、ビタリング・ドライホップ無しで全体に優しい仕上がりです。 茶葉ポリフェノールの影響か濁りが取れません。 またお茶(サポニン)効果で泡持ち良いです。 アメリカンホップの香りに麦芽ほうじ茶の香ばしさコクという感じです。
『ワークスブロンドエール(柚子ブロンド)』
アルコール5% IBU20
原料 麦芽 ピルスモルト ミュンヘンモルト ホップ ドイツ産ポラリス(ビタリング)ドイツ産ハラタウブラン(アロマ)
副原料 地元産柚子果皮・果汁 酵母 エールイースト
conept 定番商品として最淡色で一番軽い位置づけで、ピルスナーとの共通感も出しながらホップの香りと柚子の香りを乗せて女性でも飲み易い、皆飲み易いというイメージです。 使用ホップはアメリカホップでも良いのですが、ペールエールと香りが被ってくるのも面白くないので、また気に入っていて軽い味わいとも相性の良いハラタウブランをアロマに使用しました。
仕込・発酵
モルト・ホップレシピはそれぞれ2種類と割とシンプルで、柚子ピールは冬場に地元産のものを確保し冷凍しておい使用しました。印象としては発酵度も割と高くスッキリクリアです。
製品の印象
冷えた状態だとアロマはブロンドらしい蜂蜜っぽい感じにブランの白ブドウやシードルの様な香り、口に含むと軽めで飲み易い印象です。 柚子の感じでベルジャンっぽさも少しあります。 ポラリスの後半に長く続く苦味があるのですが、軽めの苦味です。 温度があがるとブランの香りが強く感じられ、また上がると柚子の香りも感じられます。 香りが心地良くスイスイビールというコンセプトですが、ブランの白ブドウやシードル感、柚子の香り軽いボディ、適度な苦み、コンセプトよりシャープになった印象ですがバランスは悪く無いと思っています。
ブルワープロフィール
岡山県真庭市(旧落合町)出身。
大学で微生物を専攻し、卒業後にクラフトビールを知りその美味しさ面白さに魅了された。
その後地ビール専門の飲食店、地ビール製造責任者を経験した後18年春故郷の真庭市で自分の工場を開業。
ブルワリープロフィール
岡山県の県北で面積において県下最大の真庭市内にあります。
その真庭市の旧勝山町に位置し、かつて勝山町内の学校給食を製造していた調理場跡地を工場として改修し現在使用しています。
美作(みまさか)とは真庭市も含まれる昔のこのあたり一帯の呼び名、令制国の美作国(みまさかのくに)からです。
『美しく作る』と書くので、ものつくりの目指すべきテーマとしても良いし県北を代表する地ビールとなれるようにとの思いもあってです。ブルワリーとしては個人(三浦)が自己資金を基に開業を考えたため、これまでクラフトビールの経験を活かしつつ初期投資をなるべく抑えた『自らが設計した設備、設計図は頭の中、なので施工ももっぱら自分』というブルワリーです。 逆に言うとお金をかければ簡単に設備は買えますが、ブルワーとして今の自分の力量で設備設計・製造計画の設計・商品設計がどこまでどのくらいできるのか試している最中です。 ブルワリー(会社)コンセプトとしては『故郷に帰って来たので、地元で長く事業を続けること。』です。
ご注文前にお読みください |
◆送料について 北海道・沖縄県へのお届けは別途1,000円がかかります。 |
◆同梱について 冷凍商品は同梱できません。 冷凍送料別商品とご一緒にご購入いただいた場合、別途通常の送料が発生します。 |
商品詳細 | |
商品名 | 美作ビアワークス6本セット |
セット内容 | ・ワークスペールエール330ml×3本 ・ワークスブロンドエール330ml×3本 |
賞味期限 | 製造から120日 |
保存方法 | 要冷蔵 10℃以下 |
製造者 | 美作ビアワークス 岡山県真庭市江川817-1 |
配送業者 | ヤマト運輸(冷蔵便) |
ワークスペールエール 詳細 | |
原材料名 | 麦芽、ホップ、茶葉 |
アルコール分 | 5.5% |
内容量 | 330ml |
ワークスブロンドエール 詳細 | |
原材料名 | 麦芽、ホップ、柚子果皮、柚子果汁 |
アルコール分 | 5% |
内容量 | 330ml |
【要冷蔵】品質保持のため冷蔵保管ください。非加熱無濾過処理・容器内二次発酵のため、濁り沈殿物がある場合がございますが、酵母・原料成分であり品質に問題はありません。
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆
×
のし
のしの要否をお選びください。
名入れはカートに入れた後の備考にご記入ください。
御供以外は紅白蝶結びの水引です。
結び切りをご希望の場合はその旨備考へご記入ください。
のし不要
御中元
御歳暮
無地のし
御礼
御祝
出産内祝 ※お子様のお名前を備考に記入※ふりがな必要
※お子様のお名前を備考にご記入ください
※ふりがな必要
内祝(結婚)
※用途を備考にご記入下さい
内祝(入園・入学、卒業・就職、新築・開店、開業)
快気祝(全快)
快気内祝(通院・自宅療養が必要な場合)
御供
その他(備考に記入)
以下の情報を備考にご記入ください。
1:表書
2:水引色
3:蝶結び or 結び切り
4:名入れ
×
生年月日を入力してください
未成年の飲酒は法律で禁止されています。